【砂アート】稲沢で秋を満喫!サンドフェスタへ子供とGO

砂アート

まるで本物の彫刻のように繊細で迫力のある「砂アート」。

そんな非日常のアート体験が、岐阜市から車で約50分の愛知県稲沢市で楽しめます。

毎年10月に祖父江砂丘で開催される「稲沢サンドフェスタ」では、芸術的な砂像が一堂に展示され、訪れる人々を魅了します。

砂という身近な素材から生まれる壮大なアートは、子供の想像力を刺激し、大人も感嘆する美しさ。

砂遊びに触れる機会が減った今だからこそ、子供に本物の砂の魅力を感じてもらえる貴重なイベントです。

秋の一日を家族で満喫できる、感性と自然がふれあうイベントにぜひお子さんとお出かけください。

砂アートイベントがある稲沢市の「祖父江砂丘」とは?

砂アート

祖父江砂丘は稲沢市にある珍しい内陸の砂丘で、自然を満喫できるスポット。

岐阜市からも近く、秋の家族でのお出かけにぴったりです。

岐阜市の近くに砂丘があるなんてビックリしませんか?

祖父江砂丘ってどんな場所?

祖父江砂丘(そぶえさきゅう)は、愛知県稲沢市祖父江町に広がる河川敷にある自然の砂丘です。

海から離れた内陸部にありながら、木曽川の堆積によって形成されたこの砂丘は、まるで海辺にいるかのような風景を感じさせる独特な雰囲気を持っています。

その珍しさから“海のない県の砂丘”としても注目を集めており、訪れる人々に新鮮な驚きを与えてくれます。

広々とした砂の地形は開放感があり、季節ごとの自然の表情を楽しめる散策スポットとしても人気です。

岐阜市からのアクセス方法と所要時間

祖父江砂丘は、岐阜市から車でおよそ50分と、家族でのちょっとしたドライブにもぴったりの距離にあります。

木曽川沿いの開放的な国営木曽三川公園ワイルドネイチャープラザ内に祖父江砂丘はあります。

駐車場やお手洗いも完備されたウォータースポーツが体験できる公園です。

住所愛知県稲沢市祖父江町祖父江
ウェブサイトサリオパーク祖父江 
駐車場630台(臨時駐車場含む)

砂アートってなに?

砂アート

砂アートは、砂を使った芸術作品で、子どもの創造力や感性を育む絶好の遊び体験です。

精巧に作られた砂像は驚きと感動を与えてくれます。

砂アートが間近で見れる「稲沢サンドフェスタ」の開催時期と基本情報

岐阜市から車で50分ほどの稲沢市・祖父江砂丘では、毎年秋に「稲沢サンドフェスタ」が開催されます。

例年10月上旬頃開催されるこのイベントでは、アーティストによる砂アート作品が一堂に展示され、来場者が自由に見学することができます。

期間最初の週末は子ども向けの砂遊びスペースや体験型ワークショップも用意されており、家族で一日中楽しめる内容となっています。

芸術の秋、自然の中で五感を使って楽しむ砂アート体験は、子供の感性を大いに育んでくれます。

我が家はサンドフェスタ「砂の造形展」最終日に訪問。

イベントがない事もあり訪問者は少なく、駐車場も「砂の造形展」会場に近い湖畔駐車場に停められました。

砂丘は大きな砂場で、区分けされたスペースに作品が展示されています。

一列に6作品、二列で全12基ありました。

作品を触る事はできませんがとても間近で見学できます。

足元は砂なので、運動靴でのお出かけをおすすめします。

 砂アート作品の魅力

砂アートは、砂という身近な素材を使って作り上げる彫刻作品です。

柔らかく不安定な砂を丁寧に積み重ね、削り、形を作り出すその技法はまさに芸術。

完成した作品は、まるで石像や木彫のようにリアルで繊細、見る人を驚かせます。

砂は一見すると単純な素材に見えますが、その儚さとダイナミックさを併せ持つ性質が、アートとしての魅力を引き立てています。

子供にとっては、目の前で「砂からこんな作品が生まれるんだ!」という体験は、新鮮な驚きと感動を与えてくれます。

稲沢サンドフェスタ・祖父江砂丘に関するよくある質問

砂アート

サンドフェスタは10月上旬に開催され、家族で楽しめるイベントです。

アクセスや混雑、ペット連れの可否など事前にチェックして、安心してお出かけください。

 駐車場や混雑状況は?

項目内容
駐車場について・臨時駐車場を含め約630台分の駐車スペースあり。
・イベント期間中は満車の可能性あり。
・ワイルドネイチャープラザの駐車場へは堤防突き当りまで進む必要あり。
・道幅が狭く、対向車とのすれ違いに注意。
混雑状況について・特別イベントがある初週末は混雑が予想される。
・子ども向けイベントがある日は、午前中の早めの時間帯の来場がおすすめ。

駐車場は8時に開門公園の開園時間は9時半です。

イベントはないけれど砂アートと公園の解放感を体験できる平日や期間終わりの週末は比較的ゆったりと楽しむことができます。

私たちは子供と犬と一緒に出かけたこともあり、人の少ない期間終わりの週末に訪れました。

サンドアート周辺の人も少なく写真も撮り放題。

川でウインドサーフィンをする方を眺めながら犬の散歩をして帰宅する、ゆったりモードで砂アートを楽しみました。

 ペット連れOK?子ども連れの注意点は?

項目内容
ペット同伴についてワイルドネイチャープラザはペット同伴OKの自然公園です。
リード着用が必須で、糞尿の処理は飼い主の責任。
小さな子供も多く訪れるため、マナーを守って楽しみましょう。
子供連れの注意点・会場は広い砂地のため、足元が不安定。転倒に注意。
・日陰が少ないので、帽子・日焼け止め・水分補給の準備を。
・公園内に車道あり、小さなお子様は特に注意。

サンドフェスタの開催日程・会場情報

項目内容
開催日程毎年10月上旬に開催(2025年も同時期の予定)。
※正式な日程は未発表。
最新情報は公式サイト等でご確認ください。
稲沢市公式サイト
ワイルドネイチャープラザ公式サイト
会場情報愛知県稲沢市祖父江町「祖父江砂丘(ワイルドネイチャープラザ内)」
河川敷にある自然豊かな公園で、広大な砂地とアート作品を楽しめます。

まとめ

祖父江砂丘で開催される稲沢サンドフェスタは、秋にしか体験できない特別なアートイベントです。

砂という身近な素材から生み出されるダイナミックな作品は、子供たちの感性や創造力を刺激し、大人も一緒に楽しめる魅力にあふれています。

自然の中でのびのびと過ごせる祖父江砂丘と、その会場で繰り広げられる砂アートの世界は、家族の思い出作りにもぴったり。

岐阜市からもアクセスしやすく、日帰りのお出かけに最適です。

今年の秋は、稲沢市で砂アートの魅力に触れ、親子で感動を共有するひとときを過ごしてみませんか?

ぜひ、カメラを片手に、祖父江砂丘のサンドフェスタへGO!

タイトルとURLをコピーしました