岐阜市から車で約1時間。
郡上市の自然に囲まれた釣り堀「あくだ渓流苑」は、子供と一緒に安心して楽しめる体験スポットです。
この記事では、岐阜市在住・3人の娘を育てるママである筆者が実際に訪れた体験をもとに、釣り初心者のご家族でも安心して楽しめる理由や、釣った魚の炭火焼き体験、料金・アクセス・食事情報まで詳しくお届けします。
「小さな子でも安心して釣りが楽しめて、その場で魚を焼いて食べられる場所があるなんて!」岐阜市から気軽に行ける郡上市の『あくだ渓流苑』は、まさにそんな理想が詰まった体験スポットでした。
釣竿やエサはすべてレンタル可能、手ぶらでOK!
釣った魚はその場で炭火焼きにもでき、子供の食育にもぴったりなレジャー体験が叶います。
本記事は「あくだ渓流苑の釣り体験ってどんな感じ?」「子連れでも楽しめる?」「料金や食事、持ち物は?」といった疑問を持つ方に向けて、実体験をもとにやさしく解説しています。
岐阜・郡上で子供と釣り体験!あくだ渓流苑で魚を釣って焼いて食べる親子レポ

岐阜市から車で1時間ほどとアクセスも良好な「あくだ渓流苑」は、家族連れに大人気の釣りスポット。
山の自然に囲まれた静かな環境の中で、子供と一緒に安心して釣りが楽しめます。
岐阜市の子供とお出かけ、庭園釣り堀『あくだ渓流苑』をご紹介します。
釣り初心者の子供でも安心な理由
池の周りは整備されており、浅めの水深で魚がよく見えるため小さなお子さんでも釣りやすい環境です。
魚はゾーンごとに分かれており、ニジマス・イワナ・ヤマメなどが泳いでいます。
スタッフの方が優しくサポートしてくれるので、初めての釣りでも安心!
道具はすべてレンタルOK!手ぶらで楽しめる
釣り竿の貸し出しはもちろん、餌や必要な道具はすべて現地で揃えられます。
「いきなり道具を買うのは不安」という初心者家族でも気軽に楽しめます。
釣り道具はすべてレンタルできますが、晴れた日の釣り体験では帽子があると安心!
日差しを避けて熱中症や日焼け対策にもなる、お出かけにぴったりな帽子を紹介します。(アマゾンを見る)
→日差しが気になる季節のお出かけに必須、子供用帽子はこちら
釣った魚はその場で炭火焼き!食育にもつながる

釣った魚は施設内の焼き場で炭火焼きにして食べられます。
内臓処理や串刺しもお願いできるので、苦手な方も安心。
しかも内臓取りなど下処理を頼むとお店の方が処理してくれるので安心して美味しい焼き魚を堪能できます。
魚が苦手でも大丈夫!ママも安心の炭火焼き【体験談】
釣った魚は施設内の焼き場で炭火焼きに。
内臓処理や串刺しもお願いできるので、私のように魚に触るのがちょっと苦手なママでも安心して楽しめます。
「自分で釣った魚を食べる」経験は、子供の食育にもなります。
特に内臓が処理された魚は見た目もきれいで、普段は「骨があるからイヤ」と魚を避けがちな我が子も、夢中になって食べてくれてとても驚きました。
串刺しまでの下処理は1匹50円。
焼くだけでなく唐揚げは1匹250円で食べることができ、獲れたての新鮮さを味わってください。
大漁で持ち帰ったニジマスも喜んで食べてくれましたが、その後買ってきた魚はお断りされます。
【料金比較あり】3つの釣り体験コースを徹底解説!子供の年齢別に選べる
「あくだ渓流苑」では、子供の年齢や家族のスタイルに合わせて選べる3つの釣り体験コースが用意されています。
「思いきり釣りを楽しみたい!」「初めてだから少しだけ体験したい」「魚に触るのが好き!」など、お子さんのタイプに合わせてぴったりのコースを選んでください。
【釣り放題!】遊びコース・元気いっぱいの子供にぴったり
釣った分の料金がかからない「釣り放題コース」は、魚が釣れるまでのワクワク感を何度も味わいたい子供にぴったり!
糸が切れるまで何匹釣ってもOKなので、「もっと釣りたい!」という元気なお子さんに大人気です。
対象魚 | マス |
---|---|
内容 | 糸が切れるまで釣り放題 |
料金 | 1本300円 / 4本1,000円 |
注意点 | 糸が細めなので、小さなお子さんはサポート推奨 |
釣った魚は炭火焼きにしてその場で食べられます。
※糸が通常より切れやすくなっています。
【グラム単位で安心】お買い上げコース・初心者の親子におすすめ!
このコースでは釣った分だけの料金を支払うスタイルなので、「まずは試してみたい」というご家族にぴったり。
釣れた魚はその場で炭火焼きや唐揚げにして食べられるので、食育体験にもつながります。
対象魚 | マス・イワナ・アマゴ |
---|---|
内容 | 釣れた魚をグラム単位で精算 |
料金 | マス:100g 260円 / イワナ・アマゴ:100g 380円 |
釣った魚の下処理(内臓取り・串刺し)は1匹50円で依頼可能。
そのまま焼いて食べたり、唐揚げにしてもらったりできます。
次々ヒットでびっくり!親子で楽しむ初めての釣り【体験談】
釣りを始めてみると、池の中にはたくさんの魚がいて、餌を入れるとすぐに子供の竿に魚がかかりました。
魚が多いのか、お腹が空いていたのか、驚くほどの食いつきっぷりです。
釣り上げるのも思ったより簡単で、娘でもスムーズに釣り上げられました。
ただ、魚に触るのが怖い娘と私は、魚を竿にぶら下げたまま「パパ〜!」と助けを呼ぶばかり。
どんどん釣れるので、パパは針外しに大忙し!
家族みんなで協力しながら楽しめた、にぎやかな釣り体験でした。
【手で魚をゲット!】つかみ取りコース・水遊び感覚で大満足
小さな浅い池で、素手で魚をつかまえる体験ができるコースです。
魚が苦手なお子さんでも、「水遊び」感覚で楽しめるので、特に夏場に大人気!
対象魚 | イワナ・アマゴ |
---|---|
内容 | 手で魚をつかまえる体験 |
料金 | 5匹 2,500円 |
つかまえた魚はその場で炭火焼きにしてもらえるので、達成感も味わえます!
【食事&BBQ】釣り以外も充実!日帰りデイキャンプ&軽食メニューも楽しめる
「あくだ渓流苑」では釣り体験だけでなく、自然の中で家族でゆったり過ごせる設備も充実しています。
日帰りバーベキューやお昼ごはんにぴったりな軽食メニューもそろっているので、お腹が空いても安心。
【屋根付きで安心】日帰りバーベキュー&休憩スペースも完備!
屋根付きのキャンプスペースや休憩小屋があるので、急な天気の変化でも心配なし。
釣った魚を焼いて食べたり、お弁当を広げたり、家族でのんびり過ごせるのが魅力です。
最大28名まで利用できるので、親戚やお友だち家族とのグループ利用もおすすめ。
人数 | 利用料金 |
---|---|
1~6名 | 1,500円 |
7~12名 | 2,500円 |
13~18名 | 4,000円 |
最大28名・貸切 | 4,500円 |
持ち込み料・ゴミ処理料 | 200円/1人 |
【メニュー充実】魚が苦手でもOK!軽食&郡上グルメも楽しめる
たくさん釣れなかったときや、魚がちょっと苦手なお子さんも安心。
施設内では岐阜・郡上名物を使った軽食メニューがしっかりそろっています。
明宝ハム・鶏ちゃん・手打ちそばなど、地元グルメも味わえるのがうれしいポイントです。
ジャンル | メニュー | 価格 |
---|---|---|
軽食 | 明宝ハム(BBQ or サラダ) | 1,800円 |
鶏ちゃん野菜付き(奥美濃古地鶏) | 1,300円 | |
そば・うどん | 550円 | |
ざるそば・うどん | 650円 | |
焼きおにぎり | 350円 | |
鮎・イワナ塩焼き | 各650円 | |
デザート・飲み物 | かき氷/ソフトクリーム | 各350円 |
缶ビール/チューハイ | 300〜450円 | |
ジュース類 | 100円〜 |
【営業情報&アクセス】岐阜市からの行き方・駐車場・営業時間まとめ
「あくだ渓流苑」は、岐阜市から車で約1時間と、日帰りレジャーにぴったりの距離感。
無料駐車場完備で、初めてでもわかりやすい立地なので、子供連れでも安心です。
【営業情報】開園時間・休園日・注意事項まとめ
■ 開園時間
・平日:10:00〜(最終入園 14:00)
・土日祝:10:00〜(最終入園 14:00/焼き場は15:30まで)
■ 休園日
・火曜日・金曜日
・雨天の日
・その他、臨時休業あり(※公式サイトで確認を)
【アクセス】岐阜市からの行き方と駐車場の場所
岐阜市内からは高速道路または一般道の2通りのアクセス方法があります。
- 高速利用:岐阜市役所→東海北陸道→美並IC経由(約1時間/ETC約870円)
- 一般道利用:国道156号線経由で約1時間20分
カーブが多い山道なので、安全運転でゆっくりお越しください。
駐車場は敷地内に無料で完備されています。
比較的大きな施設なので、ナビで迷わず到着できます。
施設名 | あくだ渓流苑 |
---|---|
住所 | 岐阜県郡上市八幡町安久田2373-1 |
駐車場 | 敷地内に無料駐車場あり(数十台規模) |
【よくある質問】「あくだ渓流苑」の釣り堀体験Q&A
庭園釣り堀に家族で訪れる時によくある質問をまとめました。
- 予約は必要ですか?
基本的に予約なしでも利用できます。
混雑が予想される土日祝や連休時は事前に電話で確認するのがおすすめです。
- 魚を釣ったあとの調理はどうすればいいですか?
内臓取りや串刺しなどの下処理は、1匹50円でお店にお願いできます。
焼き魚や唐揚げなど、食事まで安心して楽しめます。
- 魚が苦手な子供でも大丈夫?
軽食メニューやバーベキューなども充実しているので、釣った魚が食べられなくても大丈夫です。
きれいに処理された焼き魚なら、普段食べないお子さんもぺろりと食べてくれることもあります。- お手洗いや着替えスペースはありますか?
敷地内にお手洗いと休憩スペースがあります。
つかみ取りコースなどで濡れる場合は、タオルや着替えの持参がおすすめです。
- 雨の日は営業していますか?
雨天時は休園となるため、天気が不安な日は出発前に必ず営業状況を確認してください。
あくだ渓流苑の公式サイトで最新情報をご確認ください。
- 釣った魚の持ち帰りはできますか?
はい、釣った魚は持ち帰ることができます。
クーラーボックスがあると便利です。
- 駐車場はどこにありますか?
あくだ渓流苑の敷地内に無料駐車場が完備されています。
敷地が広く、初めて訪れても分かりやすい場所にあるので安心です。
- 持ち物は何が必要ですか?
基本的に手ぶらで楽しめます。
つかみ取りコースに参加する場合はタオル・着替え・ビニール袋があると安心です。
魚の持ち帰り用にはクーラーボックスと保冷剤があると便利です。
「せっかく釣った魚、ちゃんと持ち帰りたい!」そんな時に便利なクーラーボックス。
保冷剤とセットで使えば、おうちで美味しく食べられます。
持ち運びやすいタイプのクーラーボックスを紹介します。(アマゾンを見る)
→新鮮なまま持ち帰れて、移動中も衛生的なアイテム、クーラーボックスはこちら
子供も大興奮!初めての釣り体験で大漁の思い出【体験談】
私たちは「お買い上げコース」を選びました。
釣り始めてすぐに魚がかかるので、子供たちは大興奮!
とてもよく釣れるので、つい「これ以上釣るとお会計が…!」と親としては手を止めたくなる場面もありました。
でも子供たちは釣れるのがうれしくて、夢中でどんどん続けます。
待ち時間もほとんどなく、1時間も体験すればバケツがいっぱいに!
釣った魚はすべてお買い上げとなり、その場で炭火焼きや唐揚げにして食べたり、持ち帰ったりできました。
初めて釣り堀に訪れたときは、娘に釣り竿の使い方を教えたり、スタッフの方から説明を受けたりで約30分。
その後、釣った魚を焼いて食べる時間も30分ほど。
全体で2時間ほどの体験でしたが、家族みんな大満足の内容でした。
まとめ・自然とふれあう休日に「あくだ渓流苑」は最高の選択!
岐阜市から日帰りで行ける郡上市の釣り堀「あくだ渓流苑」は、手ぶらでOKの初心者向け設備と、魚を釣って・焼いて・食べるという貴重な体験ができる、子連れファミリーに最適なレジャー施設です。
釣りのコースは3種類あり、子供の年齢やタイプに合わせて選べるのも大きな魅力。
さらに、炭火焼き・BBQ・軽食・休憩スペース・無料駐車場などの施設も充実しており、半日〜1日たっぷり楽しめます。
「魚が苦手な子でも食べられた」「普段食が細い子が夢中でパクパク」そんな声が聞かれる、食育にもなる体験型スポット。
次のお休みは、家族みんなで自然の中に浸れる郡上八幡のあくだ渓流苑へ出かけてみませんか?
親子で楽しめる他のおすすめスポット
岐阜市やその近郊で「子連れで楽しめるお出かけ先」を探している方は、以下の関連記事もあわせてご覧ください。
▼あわせて読みたい!おすすめ記事はこちら



※この記事は、岐阜市在住・3人の娘を育てる筆者が実際にあくだ渓流苑を訪れた体験をもとに執筆しています。掲載内容は2025年4月時点の情報です。最新の情報は、あくだ渓流苑公式サイトをご確認のうえ、お出かけください。