【京都・清水寺】親子で舞妓体験!子供と楽しむ「舞妓体験スタジオ四季」徹底ガイド

京都・舞妓体験スタジオ四季で舞妓姿に変身した娘と金屏風の背景(清水寺近く、親子体験)

「京都で特別な親子体験がしたい」「子供に和の文化を楽しく触れさせたい」そんな願いを叶えてくれたのが、清水寺近くにある『舞妓体験スタジオ四季』でした。

5歳から参加できるこの施設では、本格的な白塗りメイクや着付け、カメラマンの撮影体験まで楽しめて、娘たちは大興奮。

観光地から徒歩圏内なので、移動の負担も少なく、親としても安心して参加できました。

この記事では、実際に体験した当日の流れや子供たちの反応、注意点などをママ目線で詳しくご紹介。

京都で親子の思い出づくりを考えている方に、リアルな体験レポートをお届けします。

【京都・清水寺】子供と楽しむ舞妓体験スポット「舞妓体験スタジオ四季」

京都・清水寺近くにある舞妓体験スタジオ四季までの外観(2023年春 撮影)
観光ルートの途中に立ち寄れる「舞妓体験スタジオ四季」は、清水寺から徒歩圏内にある人気体験スポットです。

京都観光の定番スポットである清水寺。

その近くにある「舞妓体験スタジオ四季」では、子供でも気軽に舞妓の着付け体験ができます。

【施設紹介】清水寺から徒歩すぐ!親子で楽しめる「舞妓体験スタジオ四季」

京都といえば歴史ある街並みや風情ある観光スポットが魅力ですが、その中でも一度は体験したいのが「舞妓体験」

今回ご紹介する「舞妓体験スタジオ四季」は、清水寺から徒歩すぐの場所にあり、観光の合間に気軽に立ち寄れるのが魅力です。

子供向けプランも用意されていて、親子で一緒に楽しめる貴重な体験ができます。

「舞妓体験スタジオ四季」は、清水寺から徒歩圏内にあり、観光のついでに立ち寄るのに最適です。

清水寺を訪れた後、そのまま舞妓体験ができるので、移動の手間が省け、子供連れでもスムーズに楽しめます。

京都まで新幹線で行かれる方は、【子連れで岐阜駅から新幹線に乗るなら!名古屋駅までのスムーズ移動術【実体験レポ】】も参考にしてください。

【体験レポート】中高生の娘たちと舞妓体験!

今回は中学生と高校生の娘と一緒に、実際に舞妓体験をしてきました。

本格的な衣装とメイクで舞妓に変身し、撮影や自由撮影タイムを含めて大満足の時間になりました。

このスタジオでは5歳から舞妓体験ができます。

ここからは、実際に中学生・高校生の娘たちと舞妓体験をした当日の様子をご紹介します。

清水寺のすぐそばで過ごした、親子の特別なひとときをレポートします!

清水寺すぐそば・親子で過ごした舞妓体験!【体験談】

訪れたのは平日の午後1時ごろ。

事前予約をしていたため受付もスムーズで、待ち時間はほとんどありませんでした。

体験全体の所要時間は、受付から撮影終了までおよそ90分。

観光の合間にちょうどよいスケジュール感で楽しめました。

着物選びでは、娘たちがそれぞれ自分好みの華やかな衣装をセレクト。

白塗りメイクでは緊張しながらも、スタッフさんの優しい対応で徐々に笑顔に変わっていく様子が印象的でした。

スタジオ内はコンパクトながら、平日だったため混雑は気にならず、落ち着いた雰囲気の中で体験が進みました。

着物に袖を通し、メイクを終えた娘たちが鏡に映る自分の姿を見て、嬉しそうに輝く目を向ける瞬間。

親として、子供たちの成長をしみじみと感じる、かけがえのない時間となりました。

「子供が自分で選び、自分で笑い、自分で誇らしさを感じる」そんな貴重な体験を親子で共有できたことに、心から感謝しています。

子供の舞妓着付け体験!当日の流れを詳しく紹介

京都・舞妓体験スタジオ四季で本格着物を着て舞妓に変身した中高生の娘たち(親子体験)
色とりどりの着物を身にまとい、舞妓姿に変身した娘たち。親子で和の文化に触れる、貴重な体験です。

本格的な衣装とメイクで、まるで本物の舞妓さんのように変身できる貴重な体験。

観光の合間に楽しめる手軽さも魅力で、親子で京都の思い出を作るのにぴったりです。

今回は、実際に子供と一緒に体験してきた様子をご紹介します!

【体験の流れ】受付から自由撮影まで全ステップ紹介

予約時間少し前にお店に到着してください。

ステップ内容ポイント
① 受付と衣装選びスタジオ到着後に受付・着物選び華やかな着物が豊富/新作ではないが選ぶ楽しみあり
② 舞妓メイクで大変身白塗りベース・アイライン・紅でメイク丁寧な対応で子供も安心してお任せできる
③ 着付け襟や帯を整えて着物を着付け締めすぎず快適に仕上げてもらえる
④ かんざしをつけて仕上げ髪飾りをつけて変身完了鏡を見て嬉しそうなリアクションが印象的
⑤ カメラマン撮影本格セットでカメラマンが撮影声かけで自然な笑顔に/写真購入も可能
⑥ 自由撮影タイムスマホで10分間の自由撮影親子でポーズを決めて思い出写真をたっぷり

舞妓体験後の子供たちのリアルな反応とは

京都のスタジオで舞妓姿の親子がスマホで自由撮影を楽しんでいる様子
撮影後にはスマホで自由に撮影できる時間も。娘たちの自然な笑顔をたくさん収められました。

京都の昔ながらの家屋が今回の着付けの舞台「舞妓体験スタジオ四季」。

なにが起こるのかドキドキとワクワクが混ざった表情での訪問となりました。

子供たちの笑顔があふれた舞妓体験!初めての変身にドキドキ【体験談】

メイクが完成して鏡の前に立った娘たちは、「わあ!本当に舞妓さんみたい!」と驚きと喜びが入り混じった声をあげました。

普段とはまったく違う白塗りメイクに、最初は少し照れくさそうな様子でしたが、次第に嬉しそうな笑顔に。

着物を着付けてもらうと、自然と背筋がピンと伸び、「お姫様になったみたい!」と何度もくるくる回っては、楽しそうな表情を見せてくれました。

撮影が始まると、最初は少し緊張気味だったものの、カメラマンさんの優しい声かけで徐々にリラックス。

自由撮影タイムには、自分たちでポーズを考えながら夢中になって撮影を楽しんでいました。

体験が終わった後も、「また舞妓さんになりたい!」「今度は違う着物を選びたい!」と笑顔いっぱい。

この日が、娘たちにとって特別な思い出になったことを強く感じました。

鏡の前で刻一刻と変化していく自分の姿に見入っていたようです。

子供と舞妓体験する時に気を付けたいポイントまとめ

「舞妓体験スタジオ四季」で舞妓着付け体験をしたからこそ感じた注意点をご紹介します。

注意点内容アドバイス
スタジオがやや狭め付き添い人数が多いと窮屈に感じることも家族の待機場所を事前に考えておくとスムーズです
着付けは2階、階段が急小さなお子さんや高齢者には少し大変手すりを使って慎重に移動、事前に伝えておくと安心です
メイク落としはシートで対応シャワー設備がないため洗顔が難しいクレンジングシートやコットンを持参すると安心です
衣装は若干使用感あり新作ではないが種類は豊富細かい点を気にしすぎなければ十分楽しめます

【よくある質問】子供と体験する舞妓変身に関するQ&A

京都・舞妓体験スタジオ四季で白塗りメイクをした中学生の娘と本格的な撮影ブース(2023年撮影)
メイク・セットともに本格的で、親も驚く仕上がりに。娘たちも「本物みたい!」と笑顔を見せてくれました。

ここでは、親子で舞妓体験を計画する時に感じる疑問にお答えします。

初めての方でも安心して準備できるよう、ぜひ参考にしてください。

Q
子供の対象年齢と料金の目安は?
A

5歳から体験可能で、料金は15,000円前後が目安です。

舞妓体験スタジオ四季では、公式に5歳以上から体験OKとされています。

料金はプランによって異なりますが、おおむね15,000〜20,000円程度(2025年2月時点)となっています。

Q
清水寺近くのおすすめ舞妓体験スタジオは?
A

清水寺に最も近くて子供OKなのは「舞妓体験スタジオ四季」です。

徒歩すぐの立地で、5歳から体験できるのが特徴。

やや距離がありますが「ぎをん彩」(徒歩15分ほど、7歳以上)も高評価です。

店名対象年齢料金アクセス
舞妓体験スタジオ四季5歳以上15,400円〜清水寺から徒歩すぐ
ぎをん彩7歳以上15,900円〜清水寺から徒歩約15分
Q
予約は必要ですか?
A

はい、完全予約制です。

特に繁忙期は早めの予約をおすすめします。

土日祝や春・秋の観光シーズンは予約がすぐに埋まります。

Webまたは電話で事前に日時を確保しておくと安心です。

Q
自由撮影タイムはありますか?
A

はい、10分間の自由撮影タイムがあります。

スマホ撮影OKです。

カメラマンによる撮影後、スタジオ内で家族がスマホで自由に撮影できる時間が設けられています。

Q
子供連れで注意しておくべきことは?
A

スタジオ内がやや狭く、階段移動もあるため付き添い人数に注意を。

メイク落としはシート対応で洗顔設備はありません。

クレンジングシートを持参し、待機場所を事前に決めておくとスムーズです。

不安な点は事前にスタジオへ確認すると、より安心して体験できます!

親子で特別な思い出に【体験談】

白塗りメイクをして鏡を見た子供たちの輝く笑顔、着物姿で誇らしげにポーズをとる様子、そして「またやりたい!」と目を輝かせた言葉。

舞妓体験は、子供たちにとっても、親にとっても一生ものの思い出になりました。

京都で親子旅を楽しんだあとは、東の古都・鎌倉へ旅してみませんか?

鎌倉観光に興味がある方はこちら【岐阜から子連れで鎌倉旅行!観光タクシーで巡る貸切プラン&体験レポ】もぜひチェックしてみてください!

まとめ・親子で最高の思い出に!京都・清水寺近くで体験する舞妓変身

京都・清水寺近くにある「舞妓体験スタジオ四季」は、親子で和の文化に触れられる貴重な体験スポットです。

5歳から体験できる本格的な白塗りメイクや華やかな着物選び、カメラマンによる撮影は、子供たちにとっても初めて尽くしの特別な時間に。

「お姫様みたい!」「またやりたい!」という声が自然とこぼれるほど、喜びに満ちた表情をたくさん見ることができました。

観光の合間に気軽に立ち寄れる立地も魅力で、移動の負担が少ない点も子連れには嬉しいポイント。

親子で一緒に衣装を選び、体験を共有することで、思い出に深みが増すと実感しました。

京都で家族の記憶に残る体験を探している方に、自信を持っておすすめしたいスポットです。

舞妓体験で京都の魅力に触れたあとは、他の親子体験もチェックしてみませんか?

我が家のおすすめ体験を以下の記事にまとめています。

親子で楽しめる他のおすすめスポット

岐阜市やその近郊で「子連れで楽しめるお出かけ先」を探している方は、以下の関連記事もあわせてご覧ください。

▼あわせて読みたい!おすすめ記事はこちら

※この記事は、岐阜市在住・3人の娘を育てる筆者が実際に舞妓体験スタジオ四季を訪れた体験をもとに執筆しています。掲載内容は2025年4月時点の情報です。最新の情報は、公式サイトをご確認のうえ、お出かけください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました