小坂菜緒(こさかなお)さんや金村美玖(かねむらみく)さんをはじめとする日向坂46のメンバーが出演する全国ツアー「日向坂46 TOUR 2025 MONSTER GROOVE」がいよいよ開幕します。
本記事では、仙台から東京・国立代々木第一体育館まで続く全公演のセトリ速報やライブレポートをまとめ、最新情報をリアルタイムで更新していきます。
各会場の詳細なセットリストだけでなく、会場ごとの特徴やチケット動向についても整理。
さらに個別のセトリ記事にもリンクを用意し、ファンの皆さんが見逃したくないポイントを網羅しています。
日向坂46 TOUR 2025「MONSTER GROOVE」とは?
ここでは、ツアータイトルの意味やコンセプト、今回の注目ポイント、そして過去ツアーとの違いを解説します。
ツアータイトルの意味とコンセプト
「日向坂46 TOUR 2025 MONSTER GROOVE」は、全国6都市13公演をめぐる日向坂46さんの最新ツアーです。
タイトルに含まれる「MONSTER GROOVE」には、“モンスター級の熱量で全国を盛り上げる”という意味が込められており、プロデューサー陣も「これまで以上に観客と一体となるステージを目指す」とコメントしています(ORICON NEWS, 2025年9月12日公開記事)。
ファンの間ではすでにSNSを中心に「どんな演出になるのか楽しみ」「過去最大規模のライブになりそう」といった期待の声が広がっています。
今回のツアーの注目ポイント
今回のツアーでは、2025年9月17日に発売された最新シングル『お願いバッハ!』の初披露がセットリストに加わるのではないかと注目されています。
最新シングル『お願いバッハ!』では、中心メンバーとして小坂菜緒(こさかなお)さんや金村美玖(かねむらみく)さんがどのようなパフォーマンスを見せてくれるのか、ファンにとって最大の見どころといえるでしょう。
さらに、会場規模も仙台のセキスイハイムスーパーアリーナから東京・国立代々木第一体育館まで、多彩なキャパシティの会場が選ばれており、それぞれに異なる演出が期待されます。
今回のツアーで披露が期待される最新シングル『お願いバッハ!』は、すでにCDとしても発売中です。
事前に聴き込んでおくとライブでさらに楽しめます。
『お願いバッハ!』をチェックする
過去ツアーとの違い
過去のツアーと比較しても、2025年の「MONSTER GROOVE」はスケールの大きさが際立ちます。
2023年の「Happy Train Tour」では約14万人を動員しましたが、今回は6都市13公演で約15万人規模の動員が見込まれています。
さらに2024年の「4回目のひな誕祭」では記念色が強かったのに対し、今回は“進化と挑戦”をテーマにした内容になると予想されており、演出・選曲ともに新しい試みが待っていると期待されています。
ツアーが始まる瞬間まで、どのような演出やセトリが用意されているのか、ワクワクしながら待ちたいところです。
日向坂46 TOUR 2025 MONSTER GROOVE 名古屋 出演者紹介
今回の全国ツアー「日向坂46 TOUR 2025 MONSTER GROOVE」には、日向坂46さんの2期生から5期生までが出演します。
それぞれの世代には個性があり、ライブで果たす役割も異なります。
以下に期生ごとにメンバーと特徴をまとめました。
| 期生 | メンバー | 特徴・ライブでの役割 |
|---|---|---|
| 2期生 | 金村美玖、河田陽菜、小坂菜緒、松田好花 | グループの中心。高い表現力と安定感でステージ全体をリード。代表曲でもフロントを務め、ファンのコールが最も熱くなる。 |
| 3期生 | 上村ひなの、高橋未来虹、森本茉莉、山口陽世 | 次世代を担う世代。上村さんは独特の存在感でソロも担当。ライブでは若さと勢いでステージを盛り上げる。 |
| 4期生 | 石塚瑶季、小西夏菜実、清水理央、正源司陽子、竹内希来里、平岡海月、平尾帆夏、藤嶌果歩、宮地すみれ、山下葉留花、渡辺莉奈 | フレッシュさと初々しさが魅力。大人数のパフォーマンスで迫力を発揮し、日向坂46に新たな風を吹き込む。 |
| 5期生 | 太田美月、大野洸士、片山陽加、蔵盛妃那乃、坂井新采、佐藤優羽、下田衣柚季、高村佳香、鶴﨑仁香、松尾桜子 | 最新期生。加入間もない初々しさが魅力で、今後の成長が期待される。広島公演では「未来を担う存在」として注目度大。 |
2期生はグループの中核を担う存在としてパフォーマンスをリードし、3期生は明るく元気なステージで会場を盛り上げます。
4期生はデビュー以降、着実に経験を積み、その成長と安定感で存在感を強めています。
そして5期生は大田美月さんをはじめとする10名が初々しい魅力を発揮し、フレッシュさでツアーに新風を吹き込んでいます。
日向坂46 TOUR 2025 スケジュール一覧
この章では、ツアーの日程や会場、チケットの注目度や各会場の特徴をわかりやすくまとめます。
会場と日程の詳細(仙台・広島・福岡など)
「日向坂46 TOUR 2025 MONSTER GROOVE」は、全国6都市12公演で構成されています。
| 日程 | 会場 | 都道府県 | 公演数 |
|---|---|---|---|
| 2025年9月20日(土)・21日(日) | セキスイハイムスーパーアリーナ | 宮城 | 2公演 |
| 2025年9月27日(土)・28日(日) | 広島サンプラザホール | 広島 | 2公演 |
| 2025年10月1日(水)・2日(木) | マリンメッセ福岡A館 | 福岡 | 2公演 |
| 2025年10月13日(月・祝)・14日(火) | ポートメッセなごや | 愛知 | 2公演 |
| 2025年10月22日(水)・23日(木) | 大阪城ホール | 大阪 | 2公演 |
| 2025年11月19日(水)〜21日(金) | 国立代々木競技場 第一体育館 | 東京 | 3公演 |
各公演の収容人数は、セキスイハイムスーパーアリーナが約7,000人、広島サンプラザホールが約6,000人、マリンメッセ福岡A館が約15,000人、ポートメッセなごやは約10,000人、大阪城ホールは約16,000人、国立代々木第一体育館は約12,000人となっており、総動員数は延べ約150,000人に達すると予想されています(ORICON NEWS, 2025年9月12日公開)。
これまでの日向坂46のツアーと比較しても規模が拡大しており、特に首都圏での3DAYS開催はファンの期待を大きく集めています。
スタンド席やアリーナ後方からでもメンバーの表情をしっかり見たい方は、双眼鏡を持っていくと安心です。
おすすめの軽量『双眼鏡』をチェックする
チケット倍率や注目度
今回のツアーは、チケットの争奪戦が特に激しいといわれています。
ファンクラブ先行抽選では当選確率が10%以下だったとのSNS投稿も見られ、一般発売に至っては即完売の会場が続出しました。
特に大阪城ホールと国立代々木第一体育館は首都圏や関西圏からのアクセスが良いため、倍率は他会場よりも高かったと推測されています。
こうした盛況ぶりは、グループの人気が安定していることに加え、メンバーの卒業や加入といった転換期をファンが共有したいという心理も大きく影響していると考えられます。
| 順位 | 画像 | 商品名 | リンク |
|---|---|---|---|
1 |
【10/18限定! 楽天会員なら最大P4倍】≪初回仕様≫日向… | 詳細 | |
2 |
お願いバッハ! (初回仕様限定盤 CD+Blu-ray Ty… | 詳細 | |
3 |
【楽天ブックス限定先着特典】日向坂ミュージックパレード 第1… | 詳細 | |
4 |
《HMV & BOOKS online限定特典:日向… | 詳細 | |
5 |
【10/18限定! 楽天会員なら最大P4倍】≪初回仕様≫日向… | 詳細 |
日向坂46 TOUR 2025 MONSTER GROOVE 会場ごとのセトリ&ライブレポ速報まとめ(随時更新)
各会場のセトリ速報とライブレポートを、随時お届けします。
| 日程 | 開場 / 開演時間 | 会場 | 開催地 | セトリ |
|---|---|---|---|---|
| 9/20(土) | 16:00 / 17:30 | セキスイハイムスーパーアリーナ | 宮城 | 見る |
| 9/21(日) | 16:00 / 17:30 | セキスイハイムスーパーアリーナ | 宮城 | 見る |
| 9/27(土) | 16:00 / 17:30 | 広島サンプラザホール | 広島 | 見る |
| 9/28(日) | 16:00 / 17:30 | 広島サンプラザホール | 広島 | 見る |
| 10/1(水) | 16:30 / 18:00 | マリンメッセ福岡A館 | 福岡 | 見る |
| 10/2(木) | 16:30 / 18:00 | マリンメッセ福岡A館 | 福岡 | 見る |
| 10/13(月・祝) | 16:00 / 17:30 | ポートメッセなごや 第1展示館 | 愛知 | 見る |
| 10/14(火) | 16:30 / 18:00 | ポートメッセなごや 第1展示館 | 愛知 | 見る |
| 10/22(水) | 16:30 / 18:00 | 大阪城ホール | 大阪 | 見る |
| 10/23(木) | 16:30 / 18:00 | 大阪城ホール | 大阪 | 見る |
| 11/19(水) | 16:30 / 18:00 | 国立代々木競技場 第一体育館 | 東京 | 準備中 |
| 11/20(木) | 16:30 / 18:00 | 国立代々木競技場 第一体育館 | 東京 | 準備中 |
| 11/21(金) | 16:30 / 18:00 | 国立代々木競技場 第一体育館 | 東京 | 準備中 |
日向坂46のライブといえば欠かせないのが公式ペンライト。
楽曲ごとに色を変えて一緒に盛り上がりましょう。
『公式ペンライト』をチェックする
日向坂46 セトリに関するよくある質問
ここでは、ファンが気になるセトリの傾向や演出の違いについてQ&A形式でまとめます。
- セトリは毎公演で変わるの?
-
日向坂46のライブでは、基本的な構成は共通していても、公演ごとに数曲が入れ替わることが多いです。
代表曲「キュン」や「ドレミソラシド」はほぼ固定ですが、アンコールやユニット曲などは会場限定で披露される場合があります。
- アンコール曲は固定?
-
アンコール曲は完全に固定ではなく、ツアー中盤や後半で変わることがよくあります。
- 演出やMCの違いは?
-
日向坂46のツアーは、演出やMCでも地域色が反映されます。
仙台では牛タンの話題、福岡では博多弁を交えたトークなど、メンバーがその土地に合わせたやり取りを披露します。
演出は会場の規模で変化し、大型会場では花道やセンターステージを活用し、中規模会場では映像や照明を駆使して迫力を演出します。
ライブ当日はスマホで写真やSNS投稿をする機会が多いため、モバイルバッテリーがあると安心です。
人気の『モバイルバッテリー』をチェックする
まとめ|日向坂46ツアー2025のセトリをリアルタイムで追いかけよう!
日向坂46 TOUR 2025「MONSTER GROOVE」は、全国6都市を巡る大規模なライブツアーとして、多くのファンから注目を集めています。
本記事では、各会場のセトリ速報とライブレポを随時更新し、訪れることができなかったファンの方々も楽しめる内容にしています。
特に初日公演の盛り上がりや、楽曲の入れ替え、アンコール曲の演出などは毎回話題となり、SNS上でも多くの反響を呼んでいます。
今後もツアーが進むごとに新たなサプライズやセトリ変更が期待されますので、ぜひ本記事をブックマークして、最新情報を追いかけてください。
次の公演に参加予定の方も、予習や復習の参考にしながら、日向坂46さんの熱いパフォーマンスを一緒に楽しみましょう。
※本記事のセットリストは、公演参加者のSNS投稿や現地レポートをもとにまとめています。内容に誤りや変更の可能性もありますので、正確な情報は必ず公式サイトや公式発表をご確認ください。
人気の関連商品
日向坂46ライブをもっと楽しむための関連商品をまとめます。
『お願いバッハ!』をチェックする
ライブBlu-ray『4回目のひな誕祭』をチェックする
『公式ペンライト』をチェックする
おすすめの軽量『双眼鏡』をチェックする
人気の『モバイルバッテリー』をチェックする
