B’z(ビーズ)は、稲葉浩志(いなばこうし)さんと松本孝弘(まつもとたかひろ)さんによる国民的ロックユニットです。
2025年、ファン待望の全国ドームツアー「B’z LIVE-GYM 2025 -FYOP-」の開催が発表されました。
ツアースケジュールやチケット詳細、グッズ、そして各会場の情報まで、公式サイトで公開された内容をもとに、このページでは最新情報を丁寧にまとめています。
特に、Premium席の豪華特典や抽選方式の違い、リセール制度の注意点など、B’z TICKETを利用するうえで事前に知っておきたい情報が盛りだくさんです。
この記事は、各地のセットリスト記事(セトリ)と連携した“母艦記事”として、これから参戦予定のファンの皆さんの準備を後押しする内容を目指しています。
B’z LIVE-GYM 2025 -FYOP-とは?
「B’z LIVE-GYM 2025 -FYOP-」は、2025年1月に発表されたB’zの最新ドームツアーで、全国4都市・全8公演にわたり開催される大規模なライブイベントです。
「LIVE-GYM」はB’zが長年続けてきたブランド的ライブシリーズであり、今回のツアー名に付けられた“FYOP”は現時点で詳細が明かされておらず、ファンの間ではさまざまな推測が飛び交っています。
このツアーは、前回のアリーナツアーから約2年を経て実現するもので、B’zにとっても待望のドーム復帰。
各地の大規模会場(東京ドーム、京セラドーム大阪、バンテリンドームナゴヤ、みずほPayPayドーム福岡)を巡り、ファンに“圧倒的なB’zサウンドと演出”を届ける構成が予想されます。
また、ツアーを支えるサポートメンバーにも注目です。
今回発表されているメンバーは以下の通りです。
- Shane Gaalaas(ドラム)
- Yukihide “YT” Takiyama(ギター)
- 川村ケン(キーボード)
- 清(ベース)
いずれもB’z LIVE-GYMでお馴染みの強力なプレイヤーたちで、彼らの息の合った演奏がライブの熱量をさらに高めてくれることでしょう。
「LIVE-GYMへようこそ!」の掛け声とともに始まるB’zのライブは、ただの音楽イベントではありません。
それは、“生で体感するエンターテインメントの極致”です。
開催日程と会場情報|東京・大阪・福岡・名古屋の全8公演
「B’z LIVE-GYM 2025 -FYOP-」は、日本全国の主要ドームを舞台に、4都市・全8公演で開催されます。
いずれも2days公演となっており、B’zのライブではおなじみの土日開催で、遠征組にもやさしいスケジュールです。
会場はすべて15:00開場、17:00開演と統一されており、ゆとりをもった移動やグッズ購入が可能なタイムテーブルになっています。
以下に、全会場の日程・開演時間・会場名・問い合わせ先を一覧でまとめました。
| 都市 | 日程 | 開場 / 開演 | 会場名 | お問い合わせ先(主催) |
|---|---|---|---|---|
| 愛知 | 2025年11月15日(土) 2025年11月16日(日) | 15:00 / 17:00 | バンテリンドーム ナゴヤ | サンデーフォークプロモーション 052-320-9100 |
| 福岡 | 2025年11月29日(土) 2025年11月30日(日) | 15:00 / 17:00 | みずほPayPayドーム福岡 | BEA 092-712-4221 |
| 東京 | 2025年12月6日(土) 2025年12月7日(日) | 15:00 / 17:00 | 東京ドーム | キョードー東京 0570-550-799 |
| 大阪 | 2025年12月20日(土) 2025年12月21日(日) | 15:00 / 17:00 | 京セラドーム大阪 | サウンドクリエーター 06-6357-4400 |
各会場のポイント
- バンテリンドーム ナゴヤ(愛知)
名古屋駅からのアクセスが良く、ドーム周辺には商業施設も充実。
地下鉄・名鉄・JRいずれも使える利便性が魅力です。
- みずほPayPayドーム福岡(福岡)
福岡市中心部からのアクセスがスムーズ。
隣接するMARK IS 福岡ももちは食事や休憩に便利。
- 東京ドーム(東京)
JR水道橋駅すぐ。
遊園地やレストランが併設された「東京ドームシティ」内に位置し、ライブ前後の過ごし方も自由度が高い人気会場。
- 京セラドーム大阪(大阪)
地下鉄ドーム前千代崎駅やJR大正駅から徒歩圏内。
観客動線のスムーズさと収容人数の多さが魅力です。
どの会場も公共交通機関でのアクセスが良好なため、遠征ファンにも優しい構成になっており、地方からの参加も安心です。
チケット種類と料金まとめ|Premium・SS・S・A席を比較
B’z LIVE-GYM 2025 -FYOP-のチケットは、Premium席・SS席・S席・A席の4種に分かれており、それぞれ料金・販売対象・特典内容・座席条件が大きく異なります。
中でもB’z PARTY会員限定の席種や、見切れの可能性がある注釈付きA席など、しっかりと違いを理解したうえで申込むことが大切です。
以下に、2025年公式サイト発表時点のチケット概要をまとめた一覧表を掲載します。
| 席種 | 価格(税込) | 対象 | 特典・備考 |
|---|---|---|---|
| Premium席 | ¥35,000 | B’z PARTY会員限定 | オリジナルグッズ付き(専用パス・タペストリー・メダル・ミニトート等) 専用入口・座席券受け渡し制・本人確認必須(顔写真付ID) |
| SS席 | ¥18,000 | B’z PARTY会員限定 | ステージ近接エリアが想定される上位席。本人確認の可能性あり |
| S席(VC席) | ¥13,000 | バーミリオンカード先行(B’z PARTY会員) | スタンド1列目相当。販売限定席。演出や機材配置の関係で通常S席になる場合あり |
| S席 | ¥13,000 | 一般販売含む | スタンド席中心。座席指定制で本人確認の可能性あり |
| A席(注釈付き) | ¥7,000 | 一般販売含む | 最上階スタンドのサイドブロック。演出やメンバーが見えづらい可能性あり。価格は抑えめ |
本人確認と入場ルール|Premium席の顔写真付きIDなど
B’z LIVE-GYM 2025 -FYOP-に参加する際は、本人確認ルールをしっかりと理解しておくことが重要です。
特にPremium席を購入された方は、申込者・同行者ともに顔写真付き身分証明書の提示が必須で、本人以外の入場は一切認められません。
B’zのライブでは年々本人確認が厳格化されており、転売・なりすまし・代理申込み防止の観点から、全席種において身分証の提示を求められる可能性があります。
以下に、座席種別による本人確認の違いや必要書類などを詳しく解説します。
Premium席の本人確認について
Premium席は、申込者および同行者それぞれが、写真付き身分証明書を持参し、現地で確認を受ける必要があります。
同行者の登録名もチケットと照合されるため、申込後の変更は不可です。
有効な顔写真付き身分証明書(コピー不可)
- 運転免許証 / 運転経歴証明書
- マイナンバーカード(※通知カードは不可)
- パスポート
- 顔写真付き学生証または生徒手帳(在学中のもの)
- 住民基本台帳カード
- 障害者手帳 / 療育手帳
- 在留カード / 特別永住者証明書
いずれも有効期限内かつ本人名義であることが必要です。
コピー・画像データ・第三者名義の身分証は一切無効とされています。
SS席〜A席の方の本人確認と注意点
SS席・S席・A席の購入者に対しても、保安上の理由から公的身分証明書の持参が推奨されています。
主催者判断によって、入場時にランダムまたは全員確認が実施される可能性があるため、以下のいずれかを必ず持参しておくと安心です。
- 健康保険証
- 運転免許証(顔写真付き)
- 学生証(氏名・生年月日が記載されているもの)
また、すべてのチケットには購入者名が印字されるため、譲渡・転売は一切禁止。
公式以外のルート(フリマアプリ・SNS・金券ショップなど)で購入したチケットは、発見され次第無効・強制退場の対象になります。
再入場・プレゼント・応援グッズに関するルール
加えて、以下のルールにも注意が必要です。
- 再入場不可:会場から一度出ると再び入場はできません。飲食やトイレは事前に済ませましょう。
- プレゼント・手紙の手渡し禁止:出演者への直接・間接の手渡しは禁止。プレゼントBOXも設置されません。
- ペンライト・うちわの使用制限:公式側から指定されない限り、持ち込み・使用は禁止されています。演出の妨げとなるためです。
- 規制退場あり:公演終了後は混雑回避のため、係員の案内に従ってブロックごとに退場する「規制退場」が実施されます。
入場に関するまとめ
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| Premium席 | 顔写真付き身分証明書が必須(申込者・同行者共) |
| SS〜A席 | 公的身分証の持参推奨、ランダムで本人確認が実施される場合あり |
| 再入場 | 不可 |
| 転売・譲渡 | 全面禁止。発覚した場合は入場無効 |
| 応援グッズ | タオル・うちわ・ペンライトなどは使用不可(主催者の指示がない限り) |
| プレゼント類 | プレゼント・手紙の受付は一切なし |
| 規制退場 | 終演後、ブロックごとに案内あり。スタッフの指示に従う必要あり |
グッズ情報まとめ|Premium限定と通常グッズの違いも紹介
B’z LIVE-GYM 2025 -FYOP-では、ファン待望のオフィシャルグッズ情報が2025年11月2日付で公式発表されました。
例年同様、会場販売・ガチャガチャ・通販(後日)など多彩な形式で展開されることが予想されますが、今回特に注目すべきは、Premium席限定のオリジナルグッズです。
この章では、全ファンに向けた一般グッズと、Premium席限定の特典グッズ、それぞれの入手方法や注意点について整理します。
Premium席専用オリジナルグッズの内容
Premium席を購入された方には、以下の限定グッズセットが用意されています。
これらは会場販売されない完全非売品であり、当日入場時の専用入口で引換えとなります。
Premium席限定グッズ内容(すべて非売品)
- Premium席専用ネックストラップパス
- アクリルケース入り -FYOP- メモリアルメダル
- -FYOP- メモリアルデザインタペストリー
- ミニトートバッグ
引換方法の流れ
- Premium席の方は、専用入口から入場。
- 入場時に配布される座席券を提示。
- 係員が座席券に受取済スタンプを押印。
- その場でグッズ一式を手渡しされます。
グッズはライブ後の受取や郵送には対応していないため、当日忘れずに受け取る必要があります。
通常グッズ・ガチャガチャ情報(一般ファン向け)
Premium席以外の全ファンが楽しめる通常グッズ販売も展開されます。
2025年11月2日現在、「GOODS INFO」「GACHA-GACHA」ページの更新がスタートしており、以下のような展開が予想されます。
一般グッズの特徴(予想)
- Tシャツ・タオル・リストバンド・ラバーバンド
- FYOPロゴ入りのトートバッグ・スマホリング・アクリルスタンド
- パンフレット・ポスター・フォトブックなどの紙物アイテム
ガチャガチャ(GACHA-GACHA)
- 各会場に設置される限定カプセルトイ販売
- 缶バッジやアクリルチャームなどがランダムに出る
- 会場先着&数量限定のため、早めの来場が推奨される
グッズ情報まとめ
| グッズ種別 | 内容・特徴 | 入手方法 |
|---|---|---|
| Premium席グッズ | ネックストラップ、メダル、タペストリー、ミニトートなど | 当日入場時に専用入口で手渡し(非売品) |
| 一般グッズ | Tシャツ・タオル・パンフ・アクセサリー類 | 会場販売・公式通販(後日発表予定) |
| ガチャガチャ | 缶バッジ・チャームなどのランダムアイテム | 各会場に設置。先着順、数量限定 |
セトリ記事まとめリンク集|各地のセットリストを網羅!
B’z LIVE-GYM 2025 -FYOP-では、全国4都市・計8公演にわたってライブが開催されます。
各会場のセットリスト(セトリ)は、公演ごとに変化があるか?演出はどう進化するのか?といった楽しみのひとつとして、多くのファンが注目しています。
この章では、当ブログ内で順次公開予定の公演別セトリ記事のリンクをまとめてご紹介します。
各公演終了後、見やすいセットリスト表・ライブレポート・SNSの反応などを掲載した内容で順次更新していきますので、ぜひブックマークしてお待ちください。
セトリ記事リンク集
| 公演日程 | 会場名 | セトリ記事リンク |
|---|---|---|
| 2025年11月15日(土) | バンテリンドーム ナゴヤ | 見る |
| 2025年11月16日(日) | バンテリンドーム ナゴヤ | 見る |
| 2025年11月29日(土) | みずほPayPayドーム福岡 | 準備中 |
| 2025年11月30日(日) | みずほPayPayドーム福岡 | 準備中 |
| 2025年12月6日(土) | 東京ドーム | 準備中 |
| 2025年12月7日(日) | 東京ドーム | 準備中 |
| 2025年12月20日(土) | 京セラドーム大阪 | 準備中 |
| 2025年12月21日(日) | 京セラドーム大阪 | 準備中 |
※各公演後に記事リンクを順次公開予定です。
まとめ|B’z LIVE‑GYM 2025に向けた準備のすべて
2025年のB’z LIVE‑GYMは、ファンにとって待望のドームツアー「B’z LIVE‑GYM 2025 ‑FYOP‑」として、日本各地の主要都市を巡ります。
約2年ぶりの大規模ツアーとあって、チケット争奪戦・グッズ・演出の全てが例年以上の盛り上がりを見せることは確実です。
このページでは、公式発表に基づいて以下の内容を整理しました。
- ツアーの概要と意義
- 各会場のスケジュールとアクセス
- チケット種別と注意点(Premium席や注釈付き座席)
- 本人確認ルールと持参必須の身分証明書
- オフィシャルグッズ・ガチャガチャ情報
- 公演ごとのセトリ記事リンク(※現在準備中)
特にPremium席では、限定グッズの引き換え・本人確認が徹底されているため、事前の確認と準備が不可欠です。
また、SS〜A席でもランダム確認が行われる可能性があるため、全参加者が公的身分証明書を持参することを強くおすすめします。
参戦前にチェックしておくべきポイント
| 項目 | チェック内容 |
|---|---|
| チケット | 購入済チケットに記載の名前・座席種を確認(譲渡・転売は不可) |
| 身分証 | 顔写真付きの有効な公的身分証明書を準備(Premium席は必須) |
| グッズ | Premium席特典は会場引換、通常グッズ・ガチャ情報は事前チェック |
| 会場アクセス | 公演当日の交通手段・最寄り駅・入場口の位置などを確認 |
| セトリ記事 | 公演後に随時更新予定。ブックマーク推奨! |
FYOP、いよいよ開幕へ
“FYOP”が何を意味するのか、セットリストにどんな楽曲が並ぶのか、演出やMCでどんな言葉が紡がれるのか──その答えは、ライブ当日にしかわかりません。
しかしひとつだけ確かなのは、B’zのライブは、参加した人すべてに特別な時間を与えてくれるということです。
これからセトリ記事や各地レポートも随時更新してまいります。
ぜひ本記事を“母艦ページ”としてご活用いただき、B’z LIVE‑GYM 2025の感動を余すことなく共有していきましょう。
※本記事のセットリストは、公演参加者のSNS投稿や現地レポートをもとにまとめています。内容に誤りや変更の可能性もありますので、正確な情報は必ず公式サイトや公式発表をご確認ください。
