あいみょん“ヘブンズ・ベーカリー” 徳島 11/13 セトリまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
アコースティックギターの上に載せられた、あいみょん“ヘブンズ・ベーカリー”徳島公演のセットリストタイトル画像

シンガーソングライター あいみょん(AIMYON)さんが開催している全国ホールツアー「AIMYON TOUR 2025 “ヘブンズ・ベーカリー”」。

その中でも、2025年11月13日(木)に徳島県のアスティとくしま(徳島市)で行われたライブは、四国ならではの温かさとファンとの距離の近さが際立つ特別な一夜となりました。

今回の記事では、この公演に参加されたファンのSNS投稿や現地レポートを参考にしながら、セットリスト、会場の雰囲気、MCの内容、印象に残った瞬間などを丁寧にまとめていきます。

徳島公演は、四国地方で行われる数少ない公演のひとつということもあり、遠征で訪れた方や「初めて徳島に来た」というファンの投稿も多く見られました。

「連れてきてくれてありがとう」「四国でのライブが嬉しい」といった声も多数寄せられ、あいみょんさんが届ける音楽と温かい言葉が、土地ごとのファンの心を強くつないでいる様子が伝わります。

この記事では、セットリストと、SNS上に投稿された感想・MCの反応・盛り上がった瞬間・ファン同士の一体感などをご紹介します。

あいみょんさんの魅力と“ヘブンズ・ベーカリー”徳島公演の世界に一緒に入り込んでいきましょう。

目次

あいみょん“ヘブンズ・ベーカリー”徳島 11/13 セットリスト

2025年11月13日(木)に徳島県のアスティとくしまで開催された「AIMYON TOUR 2025 “ヘブンズ・ベーカリー”」では、感情の起伏と物語性にあふれたセットリストが組まれました。

ファンにとって思い出深い定番曲と、最新アルバム収録曲が絶妙にミックスされた構成で、まさに“焼きたての音楽”が届けられた夜となりました。

以下は、当日のセットリストを番号付きで表にまとめたものです。

No.曲名
1愛の花
2初恋が泣いている
3マリーゴールド
4ふたりの世界
5駅前喫茶ポプラ
6ジェニファー
73636
8今夜このまま
9
10二人だけの国
11恋をしたから
12いちにのさん
13さよならの今日に
14空の青さを知る人よ
15ら、のはなし
16ラッキーカラー
17マシマロ
18君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!
19君はロックを聴かない
20裸の心
21ビーナスベルト

ライブは冒頭「愛の花」「初恋が泣いている」で静かに始まりつつも、3曲目「マリーゴールド」で一気に熱気が高まりました。

観客の反応も大きく、「今夜このまま」「空の青さを知る人よ」などの中盤の楽曲では、あいみょんさんの世界観に包まれたホール全体が深い没入感に浸っていた様子がSNSでも語られています。

特に終盤「君はロックを聴かない」から「裸の心」、そしてラストの「ビーナスベルト」にかけては、音楽と照明、そして彼女の声が完璧にシンクロし、会場に静かな感動を残す演出となりました。

このセットリストは、あいみょんさんの楽曲における振れ幅の広さと、観客と一体になって紡ぐライブの魅力を感じさせる構成です。

楽天ブックス
¥2,720 (2025/11/07 17:56時点 | 楽天市場調べ)

あいみょん“ヘブンズ・ベーカリー”徳島 11/13 SNS感想まとめ

徳島・アスティとくしま公演終了後、X(旧Twitter)やInstagramでは興奮と感動の声が続々と投稿され、ライブの余韻が多くのファンに共有されていました。

ツイキャス配信はなし(現地限定)

今回の徳島公演は配信は行われていなかったようで、現地で体験したファンのレポートが非常に貴重となっています。

一部他会場ではツイキャス配信もあるため、「アーカイブが欲しい!」という声も少なからず投稿されていました。

SNSを通じて浮かび上がるのは、あいみょんさんと観客の“やさしくて熱い関係性”です。

セットリストの構成、MC、表現力、会場との一体感など、どれをとっても徳島ならではのライブ体験となったことが伝わってきます。

あいみょん“ヘブンズ・ベーカリー” アスティとくしま 概要・日程・会場

アスティとくしまは、徳島県内で最大級の多目的ホールであり、全国ツアーの会場としても度々利用される人気の施設です。

公演情報まとめ

公演日2025年11月13日(木)
開場時間17:30
開演時間18:30
会場名アスティとくしま(徳島県立産業観光交流センター)
所在地徳島県徳島市山城町東浜傍示1
座席数(最大)約5,000席(可動式の多目的ホール)
最寄駅JR徳島駅からバスで約15分
駐車場約500台(無料)
主催スマイルカンパニー/SPEEDSTAR RECORDS ほか
会場サイトhttps://www.asty-tokushima.jp

会場の特徴とファンの感想

可動式ステージと広い空間設計により、大型アーティストのライブにも対応可能で、あいみょんさんのライブでもその利点が存分に活かされていました。

SNS上では「音がキレイに響く」「照明演出が映える」「どの席でも見やすかった」といった声が多く、会場の音響・視認性の良さがライブ体験をより良いものにしてくれたことがわかります。

また、駐車場が広く車でのアクセスも安心という声もあり、県外からの遠征ファンにも好評でした。

市街地から少し離れている分、混雑も比較的少なく、ライブ終了後もスムーズに移動できたという投稿も見られました。

このように、「アスティとくしま」はアクセス・快適さ・ライブ向け設備の三拍子がそろった優良ホールであり、今回の“ヘブンズ・ベーカリー”ツアー徳島公演の成功を支える大きな要素のひとつとなりました。

まとめ|徳島の空に響いた、あいみょんの歌と思い出を胸に

2025年11月13日に徳島・アスティとくしまで開催されたあいみょんさんの“ヘブンズ・ベーカリー”ツアーは、音楽だけでなく、温かな感情と深い共感が交差した夜となりました。

ファンの間で人気の「マリーゴールド」や「今夜このまま」はもちろん、久しぶりに披露された「鯉」や「マシマロ」など、多彩な楽曲構成により、ライブに訪れたすべての人の心を満たしました。

ラストナンバー「ビーナスベルト」は、照明演出と共に静かに会場を包み込み、まるで天からやさしく降りそそぐような歌声に、多くのファンが感動を覚えたことでしょう。

また、MCではあいみょんさんが徳島への親しみを何度も口にし、観客との距離が一層縮まる瞬間がたくさんありました。

会場の「アスティとくしま」は、その音響と広さからライブに最適な空間であり、SNS上でも「音が澄んでいた」「余韻がすごい」という感想が目立ちました。

この徳島公演は、四国の音楽ファンにとってかけがえのない一夜となり、全国ツアーの中でもひときわ記憶に残る公演のひとつになったことは間違いありません。

▶ ライブツアー全体のセトリまとめはこちら
あいみょん全国ツアー「AIMYON TOUR 2025+ “ヘブンズ・ベーカリー”」開催決定!

※本記事のセットリストは、公演参加者のSNS投稿や現地レポートをもとにまとめています。内容に誤りや変更の可能性もありますので、正確な情報は必ず公式サイトや公式発表をご確認ください。

人気の関連商品

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次